吉田文紀発言集

中間決算説明会の動画公開にあたって

代表取締役社長兼CEO 吉田 文紀からのメッセージ

当社はご案内のとおり8月4日(水)に2021年12月期第2四半期決算を発表し、8月5日(木)に中間決算説明会を開催しました。新型コロナ感染再拡大の折にもかかわらず、今回はアナリスト・機関投資家等45名(このうち来場は16名)の他に、抽選で選ばれた22名の個人株主と多数の皆さまに参加頂き誠に有難うございました。

本日、中間決算説明会の動画公開にあたって、説明会での私のメッセージにつき、要約して3点ほどお伝えしておきます。

  • 今年度6月の単月PLが黒字化したことは、予想されていたとはいえ、事業上は極めて意味のあるマイルストーンの達成であります。単に営業部員を採用し、組織を作れば売上に結び付くのではなく、時計が正しい時を告げるには、全てのパーツと歯車が精密にかみ合って、初めて正しい時を刻むことができるのと同じで、単月PLの黒字化を6月に達成したことは、2018年10月に自社販売体制への移行を発表して2年9カ月目で、当社の自社販売組織がその生産性を生み始めた証しに、ほかなりません。
  • 6月単月PLの黒字化は、今期の事業の黒字化の成否を占う試金石と考えておりました。6月からは、4月に発売した当社のBR120に加えて、中外製薬によるP-BRの発売も加わり、DLBCL適応症の治療が本格化したことにより、相応の売上を見込んでおり、既にその手ごたえを得ております。従って、月々の変動はあったとしても、ここからは業績は右肩上がりであり、事業が黒字化するか否かを問うのではなく、黒字の幅をどれだけ積み上げることができるかが、問われているものと認識しております。
  • 引き続き、新型コロナ感染再拡大、高齢者によるワクチン接種による治療の遅延等が当社の業績に与える影響については懸念材料であり、確かに試練ではありますが、当社の営業の生産性の向上、2Hに予想しているDLBCL適応症の売上のポジティブ要因により、これらの諸問題に打ち勝つことは十分に可能であり、今期着地予想の営業利益の13.6億円には変更はありません。

2021年8月10日
代表取締役社長兼CEO
吉田文紀