役員紹介

吉田 文紀

吉田 文紀 Fuminori Yoshida
代表取締役

1971年学習院大学理学部卒業。MIT大学院修士課程修了。ハーバード大学大学院で経営学、医療政策論研究。同大学大学院修士課程修了。三菱商事、エイ・エッチ・エス・ジャパンに勤務。1980年日本バイオラッドラボラトリーズ創業。その後、日本シンテックス代表取締役社長を経て、1993年アムジェン株式会社代表取締役社長。アムジェン米国本社副社長。2005年1月アムジェンを退社し、3月シンバイオ製薬株式会社を創業。

松本 茂外志

松本 茂外志 Shigetoshi Matsumoto
取締役(社外)

1972年富山大学薬学部卒業後、中外製薬株式会社入社。営業およびマーケティング関連部門を経て、2002年同社監査室長、2007年常勤監査役、2011年同社顧問を歴任する。 同年、アポプラスステーション株式会社顧問へ就任、その後、2015年にプロティビティLCCシニアアドバイザーを経たのち、2017年に 当社社外監査役へ就任。現在、日本監査役協会監査実務相談員。

ブルース・デビッド・チェソン

ブルース・デビッド・チェソン Bruce David Cheson
取締役(社外)

バージニア大学心理学部卒業後、1971年にタフツ大学医学部にて医学士過程を修了し、1971年 7月バージニア大学病院 内科医、1974年7月ニューイングランド・メディカルセンター病院 血液学臨床研究員、1977年 7月ユタ大学病院 血液学/腫瘍学 医学部助教授、1984年に国立がん研究所 がん治療評価プログラム 主任研究員。2002年ジョージタウン大学病院ロンバルディ総合がん センター 血液腫瘍科 血液腫瘍科副主任を経て、2018年12月よりフランク・M. アーウィング財団血液腫瘍学委員長を務める。2001年 6月よりリンパ腫研究財団科学諮問委員会に在籍。2016年よりモーフォシス社の社外取締役、2019年3月より当社社外取締役に就任。

海老沼 英次

海老沼 英次 Eiji Ebinuma
取締役(社外)

1980年東京大学法学部卒業。上智大学大学院 法学研究科法曹養成専攻卒業。1980年日本興業銀行(現株式会社みずほ銀行)入行、2002年株式会社みずほ銀行人事部企画チーム次長、2003年株式会社オリンピック社長室長兼総合企画室長を歴任し、2008年弁護士登録 虎ノ門総合法律事務所へ入所。2013年より田辺総合法律事務所パートナー、2014年より株式会社ミライト・ホールディングスの社外取締役。2019年3月より当社社外監査役に就任。現在は楽天銀行株式会社の社外取締役、および東光電気工事株式会社の社外監査役も務める。2021年3月より当社、社外取締役に就任。

渡部 潔

渡部 潔 Kiyoshi Watanabe
取締役 常勤監査等委員(社外)

1974年一橋大学商学部卒業後、株式会社日本興業銀行(興銀)(現株式会社みずほ銀行)入行。1978年米国Purdue大学経営大学院修士課程修了(MSM)。1998年興銀審査部米州企業審査室長(ニューヨーク駐在)。2003年協和発酵工業株式会社経営企画室長、2005年同社医薬企画部長を経て、2008年に協和発酵バイオ株式会社企画管理部長。2011年川口化学工業株式会社常勤監査役、2015年東邦アセチレン株式会社非常勤監査役。2017年3月当社 常勤監査役(社外)に就任。2022年3月当社 取締役常勤監査等委員(社外)に就任。

遠藤 今朝夫

遠藤 今朝夫 Kesao Endo
取締役 監査等委員(社外)

1983年公認会計士登録。1984年にプライスウォーターハウスコンサルタント株式会社へ入社。その後1986年にデロイトアンドトウシュ会計事務所へ入所し、ロスアンゼルス及びニューヨーク事務所に勤務。1991年米国公認会計士登録。2006年曙ブレーキ工業株式会社社外監査役。現在は、キャリアリンク株式会社社外取締役、ならびに、ABS監査法人代表社員を務める。2018年3月当社 監査役(社外)に就任。2022年3月当社 取締役監査等委員(社外)に就任。

賜 保宏

賜 保宏 Yasuhiro Tamo
取締役 監査等委員(社外)

2000年東京大学法学部第Ⅱ類卒業後、株式会社日本興業銀行(興銀)(現株式会社みずほ銀行)入行。2002年株式会社みずほコーポレート銀行へ転籍し、2006年京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻卒業。2007年柳田野村法律事務所(現柳田国際法律事務所)に入所、2009年野村綜合法律事務所入所、2016年米国University of Michigan Law School(LL.M.) 修了。2019年より野村綜合法律事務所パートナー、2021年3月当社 監査役(社外)に就任。2022年3月当社 取締役監査等委員(社外)に就任。